フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« そべてのことを感謝する | トップページ | ここに愛がある »

2014年8月31日 (日)

許されること・愛すること

ルカの福音書 7章47節
 この「罪深い女」の話には、「罪を赦す権威」と「赦された程度に対応する愛」が描かれているように見えますが、これらの表面的な分子に対し、分母には「罪をどれほど自覚しているか?」があります。また「愛」と言う言葉が使われていますが、人間的な意味での愛とは異なる愛であることおさえておくべきでしょう。

 パリサイ人と罪深い女、これは対局に属する存在です。一方は社会の指導者層であり尊敬され裕福です。もう一方はもっとも最下層で、貧しく弱く見下げられた立場の女です。また一方はキリストを客として招いておきながら、その礼儀を欠いておりました。しかしもう一方はまったく場違いの、無頼な闖入者でした。その闖入者が一方の欠けた礼儀を見事に補ったのでした。つまり<なみだで足をぬらし、髪の毛でぬぐい、口づけして止まなかったばかりか、この女にとってはどれほど高価であったことでしょう、足に香油まで塗った]]のです。

 この違いは罪の自覚の違いです。罪深い女は己の罪を、少なくともパリサイ人の十倍は自覚していました。それだけでなく、どんなに罪に汚れていてもそれをよしとせず、神に救い、助けを求めたのです。それは女奴隷の仕事である客人の足洗いを引き受けることでした。これに対しキリストは嫌悪の情をあらわすどころか、ご自分の足を女に委ね続けられたのです。キリストの示された愛に女は、感謝の涙を止めることができませんでした。
 私ははじめから涙で濡らし、髪の毛で拭き取ろうと思ってはいなかったと思っています。しかしキリストのされるままにと示されたその愛は、彼女の心を氷解させ、喜びに変え、自分でも驚くほどの溢れる感謝の涙が出し、それを髪の毛で拭き取る行動が自然に出たのだと感じるのです。みなさん、これが愛なのです。滅ぶしかない重い自分の罪、それを赦された感謝は、どこからこんなに涙が出るのかと不思議なほどの溢れる涙であり、女の命とされる髪の毛でホコリだらけの足を喜んで拭くことであり、人前でも熱烈に足にキスをして止まないこと……これが愛なのです。

 「あなたの信仰があなたを救った」、別に信仰を難しく考えたり、自分にできるだろうかと訝(いぶか)しむことはありません。ただ「キリストに助けて」と、キリストに求めさえすれば良いのです。あわれみ深い神は、病める者の為にこの世に来られたのです。問題は罪の大小ではなく、罪を罪としてどう自覚しているかだけなのです。すると神は私を、私たちを受け入れてくださります。こうして神の聖さの前に立つと、その絶大な恵みに人は、自分の罪をおのずと告白せざるを得ませんし、こうしてすべての罪は赦されて私たちはきよくされるのです。ただ己を「聖なる捧げもの」として、神の愛に答えようとするのです。自分を捧げる、これが私たちからの神への愛なのです。

« そべてのことを感謝する | トップページ | ここに愛がある »

神の愛」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 許されること・愛すること:

« そべてのことを感謝する | トップページ | ここに愛がある »