フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 権力によらず、能力よらず、私の霊によって | トップページ | 泣いて歯ぎしりしないため »

2015年9月27日 (日)

偽りは身を滅ぼす

イザヤ 5章18節
ああ。うそを綱として咎を引き寄せ、車の手綱でするように、罪を引き寄せている者たち。

 私たちクリスチャンには、聖霊なる神が居られます。この方は義なる方、決して罪を犯されない方であり、聖なる方です。したがってこの方に近づき、相見えるためには、罪があっては不可能です。もちろん天国でもそうだと思っています。つまり罪ある者は、神から遠い存在であり、親しくお交わりすることができません。
 しかし私たち人間は皆罪人なのです。罪人がどうやって神に近づくことができるのでしょう・・・・不可能を可能にしたのが十字架であり、神のあわれみです。神とその独り子がタッグマッチを組んでくださって、阻む者に対して勝利してくださったのです。ですから神を信じ、子とされた者は、どんな罪でも心から悔い改めるなら、すべてが赦される特権を有しているのです。
 しかし、自分の罪深さに気づかないようでは、福音の恵みにも与れず、たとえクリスチャンであっても、神を知ることは困難です。悔い改めることができないので、罪が山積みとなっているからです。そのような人の特徴は、自分の梁に気づかないで、人の目のちりには気づくと言うことであります。(ルカ6章、マタイ7章)

 「うそ」に話を戻しましょう。聖霊なる神がおられるなら、うそに良心の呵責を感じますし、主に従おうとして新生していれば、どんなに小さなうそでも明確に「あなたは嘘をついている」と示されます。イエローカードやレッドッカードが提示されるわけです。これは天に罪として、報告されているという感覚になります。非常な苦しみ、辛さがわいてくるので、謝罪しなければ身が持たなくなります。

うそをつく者は、信用されません。しかし人はあなたにうそが少し混じっているから、あなたを信用しない、などとは言ってくれません。心からの友も自分を偽る者、嘘つきにはできないことでしょう。
うそをつく者は偽りで固めているので、真の自分がわかりません。自分が漂流し、すべて相対化しているので、確固たるものが無く、自分が浮き草のように感じます。その結果自殺したりするのです。偽りからは偽りしか生み出されません。
うそは身を滅ぼします。永遠のいのちからも。これが最も大きな損失です。

ただ神によって、この罪は取り払われます。神を信じましょう。そして神に取り扱っていただきましょう。もううそは嫌だ、と。主よ、助けてください。と

« 権力によらず、能力よらず、私の霊によって | トップページ | 泣いて歯ぎしりしないため »

信仰」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偽りは身を滅ぼす:

« 権力によらず、能力よらず、私の霊によって | トップページ | 泣いて歯ぎしりしないため »