目を覚ましていなさい
✝マルコ 13章37節 2017新改訳
わたしがあなたがたに言っていることは、すべての人に言っているのです。目を覚ましていなさい。
この度のウクライナへのロシアの侵攻は、次の二つのことを読み取ることができます。一つにはロシアの本質です。終わりの時代になると、エゼキエル書の38章に、イスラエルの北の果て、ゴグが他の国々とともに攻めてくると預言されています。ゴグとはイスラエルの真北にあるロシアのことです。今回そのロシアの残虐さが明らかになったわけですが,一方、国連でロシアへの非難決議の採択があり、世界の圧倒的多数の賛成がありました。しかしこれに反対もしくは棄権した国々、つまりロシアの友好国とでも言える国々が少数でもありました。そしてその国々を見ると、何とロシアからイスラエルまで、陸路で行けるのです。また一歩、預言が成就する背景が整ったのです。
次にこのロシアの暴挙に対して、西側世界が強い団結を示したことです。特に陸続きのEUにそれが顕著で、早晩NATOの一翼を担うEU軍を作ろうとするのではないでしょうか?そうなれば、終わりの時代になって登場するかつてのローマ帝国の再来となり,反キリストが登場する舞台が出来上がって行くことになります。これが第二の重要な事になります。
このように終わりの日が近づいて来ているのを見ると、私は高木仙右衛門のことを思い出すのです。村の有力な中心人物達は、迫害に転ぶことはないと自信を持っていましが、彼は自分の体が病弱なことを知り、転ばないよう主に祈り続けていました。結果的には、仙右衛門だけが転ばずに済んだのです。
私たちは自分の弱さを知り、サタンの策略に揺り動かされないようにしなければなりません。また、神に聞き従う者は,圧倒的な勝利者になることが約束されているのです。
そのためには、終わりの時代の備えとして、神に祈り、交わり続け、神からの守りがあることと、最後まで耐えられる力を受け続けて行かなければなりません。そしてそれは、終わりの時代になってからでは遅いのです。したがって
「今日」と言われている間、日々互いに励まし合って、だれも罪に惑わされて頑なにならないようにしなさい。(ヘブル人への手紙 3章13節)が特に必要なのです。
それが本日の主題
わたしがあなたがたに言っていることは、すべての人に言っているのです。目を覚ましていなさい。(マルコの福音書 13章37節)の答えとなるでしょう。